忍者ブログ
日記
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
           
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

           
 何かと批判の多いウェズレイでしたが、僕は大好きでした。
 何だかんだでトリニータで得点出来るのは彼くらいだからです。今の状態でも好調時の高松と普通時のウェズレイは同じくらいでしょう。
 走らないとか言われますが、家長、森島よりは動いていました。
 コーナーをはじき返すのも彼の仕事でした。柏戦では中盤から狡猾に背後からせまり幾度もボールを奪い返していた姿がウェズレイくらいでした。
 昨年好調時の川崎戦など、連戦の疲れがあったにせよ、もウェズレイがいないだけで終始ぼこぼこにされるほど、攻撃に関しては彼に依存しきったサッカーをしていました。


 確かに、外人助っ人としては物足りない活躍なのかもしれません。年齢を考えると、伸びしろがないことを考えて外せと言っている人が多いのは理解出来ます。現実的に昨年持っていたキープ力は見るからに劣化してしまっています。僕も才能のある若い人の成長が見たいという本音はあります。

 家族の問題とかもあるんだろうけど、残った人たちなら自分がいなくても大丈夫。ウェズレイ自身そんな風に思ってくれていたらいいなって思います。

 将来、大分に帰ってきたいと言ってくれたウェズレイ。近い将来、コーチとして戻ってきてくれることを期待します。



 ……来週くらいまでいてくれたら、練習見に行ってサイン貰いたいなあー(ぼそ
PR
           
勝った勝った勝ったぁ!

昨日は興奮のあまりにBSのサッカーニュースを見るために、まじもんで前回り受け身をしながらの勢いで階段を駆け下りて行きました。
人生であそこまで加速したことないと思う勢いでした。
でも、こういう試合がある限りサッカーを見るのを辞められないっていう気持ちが痛いほど分かる結果です。この内容を見ることが出来なかったことは悔しいですが。

まあ、何だかんだで結果が全てなサッカーです。どれだけ無様でも一の勝利は、百の勇戦に勝るのでしょう。勝って怒られるのはブラジルくらいのサッカーチームくらいなもんですwまあ、今のバルサがどんびきサッカーとかしたら、非難囂々っぽいですね。うん。

とりあえず、気になったのはやはり芝。なんか一つだけニュースで白黒画像といいたくなるような状況に。もはや、リアルくにおくんのサッカーレベルを要して来ましたね。選手達のためにも、協会は明確に使用禁止を出さないといけないのかもしれません。それに伴う経済損失は計り知れないでしょうが、あれは高校のグラウンド以下だ。本当に田植えでもしてるのですか?
           
・ようこそ新しい監督

シャムスカ監督は偉大な人でした。でも、ポポビッチ監督はもっと偉大な人に違いありません。
ジャイアンツ風に言うと、シャムスカ監督がミラクルでポポビッチ監督がレジェンドみたいな。いっぱいいっぱい期待しましょう。

・殺人ピッチ
ニュースで見ただけなのに、思わず眉をしかめるほどに酷いピッチ。何ですかあれ。槍の雨でも降ってきた? 真面目にスルガカップを九石でしないほうが良いと思われるのですが。そうだ、国立でするべきだ! そうすれば僕が行けますから(おい)インテルナショナル見たいなあ。というか、代表戦とか絶対にしてはいけないと思う。

・チームバランス
しかし、何度も何度もチーム編成を見るとバランス悪いなあとしきりに思います。兄が言ってましたが、新しい選手めさめさ住田君にかぶってるし。どう見てもレギュラークラスのDFが一人必要だと思うんですが。次節はどういう布陣だろう?

  フェル 高松
金崎  家長  高橋
  エジ  宮沢
藤田  森重  深谷
    西川

家長とフェルの場所は逆の可能性はあり? 高橋のところを清武とか面白いかもしれません。果たして、前俊の出番はあるのか。個人的には坪内と小手川の奮起に期待したいところ。3バックの左に坪内が入って、ボランチ藤田だったら期待が大きいんですけど。坪内は熱い人っぽいから頑張って成長して欲しい。

もしくは、

  フェル 高松
家長      金崎
  エジ  藤田
坪内      高橋
  森重  深谷
    西川

個人的には大輔のサイドバックが一番見たくない(死)いや、一番好きな選手なんですけどね。今度帰ったとき、エジか大輔のサインを貰いたい……。まあ、普通に考えると大輔のところに藤田。藤田のところに宮沢といったところでしょうか?
           
長々しく、書いてたけど、消えてしまったからもういいや。
とりあえず、思ったことをぽつぽつと。

1.フロントの対応について

「お前らは正しい、でも、気に喰わん」

2.トリサポの監督好きなだけの人はトリサポ辞めろ発言は間違っている。

これから観客減るのが決まっているのに、それ以上減るような発言してどうするんですか?

3.シャムスカありがとう

大分=シャムスカと思うくらいに好きでした。

4.新FWを更に獲得

金大丈夫とか、こんなに前ばっかり獲ってどうするんだろとか、お金は?とか色々思うけど、若いというだけで期待してしまう自分がいます。

5.浦和戦

神様お願い。勝利を。2005年の奇蹟を再び。
           
 たまには日常のことを。
 今回、ラノベ研の人達と遊んできました。
 彼方さん、mayaさん、chiiさん、大川さん、雅さん、遊弟さんです。ゆりあらすじゃない人達と会うのは初めてな寺宙。
 3時に渋谷ハチ公前で集合。まず彼方さんとmayaさんが待っていました。その後に、遊弟さんと雅さん、最後に大川さんが来ました。
 特徴的なのは遊弟さんの身長と大川さんのホストぶりでしょうか? あとは彼方さんも噂に違わぬ細さでした(高校時代の友人たちレベル)雅さんとmayaさんは、まあ、うんあれですよ(正直小説でもそうですが、相手がどんな人かとか考えたことがない)
 chiiさんは4時合流ですので、とりあえず、予定通り渋谷文化村の騙し絵展に向かいます。
 何と言う素晴らしい騙し絵だったんでしょうか。様々な手法を凝らされており、芸術には疎くて飽きがちな自分でも、十分楽しむことが出来ました。
 だったら、良かったのですが、文化村に辿り着いた時点で3時30分。入場するまでの待ち時間は20分。chii様との待ち合わせ時間は4時でした。ええ、まず無理ですね。
 というわけで、入ることもなく、みんなで入ったつもりにだけはなってからカラオケに向かいます。
 カラオケに辿り着いてから、彼方さんと遊弟さんはchiiさんをお迎えに行くことに。
 僕らはちんたらと歌います。大川さんにはグレイの魂が宿ってました(グレイの歌なんか歌ってないけど)
 chiiさんも合流し、皆さん要らない本などを交換。気付けば、えろいゲームが自分に渡されていました。……まあ、暇があったらやってみようかなあと思います。無駄に最高のグラフィックボードとか入れてたりするんだから、たまには執筆以外にも活用してみようと思います。
 とりあえず、大川さんからロードスのOVAを貰い感涙。あの13話構成は無駄が少なく秀逸な出来だと思います。最後のオリジナルな展開は熱いし、エンディングの歌は今でも一番好きですし。
 カラオケ中もくもくと遊弟さんが夏祭りのお題の検討をされてました。(このお題だったらこういう風になるだろうという懸案事項を丁寧にまとめていた様子)歴代の主催者様方には本気で頭が下がる思いです。
 ちなみに、雅さんはカラオケの最中にカミングアウトしてはいけないものをカミングアウトし続けていました。いやはや、これからの見る目が変わってしまいそうです。

 カラオケを六時半に終え、食事へと。皆様最初から焼酎やら日本酒やらと飛ばしています。寺宙はいつもと変わらず淡々とビールを飲んでいます。次の日が休みなら、日本酒だったかもしれませんけど。
 会話はみなさん小説を書く方々らしく、創作論を色々聞けました。僕は端っこのほうで彼方さんとchiiさんとサンホラのライブによる赤字について考えていました。あれ? でも世の中、人権費が高いのですよ。あと、最近ではファンクラブでも中々ライブチケットが買えない様子。chiiさんはグッズが高い、されど買い占めると申していました。

 ちなみに、mayaさん曰く、会社からの投稿したIPアドレスで僕の勤める会社が判明してしまったようです。まあ、うちの会社は来年には潰れているから問題はありません。さりげなくトリニータの結果をチェックして変わらぬ敗北に物凄いショックを受けているのは置いておきます。

 あと、彼方さんはスロッターらしいです。学生なのに駄目なお子さんです。遊弟さんの爪の垢でも飲んでいないと悪いようですね。ちなみに、若いうちから良いものを食べなれている様子(曰く一切れ10000円相当の肉など)。すでに、そのレベルのものでなければ受け付けないと申していますので、インドにでも連れて行ってあげて欲しいものです。

 この後、コーヒーやに寄ってから、9時30分頃に解散しました。
 とても楽しかったです。今回このような会にさそって頂き皆様ありがとうございました。また、タイミングがあいましたら誘ってくださいませ。
     
カレンダー
     
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
     
リンク
     
     
フリーエリア
     
     
最新TB
     
     
プロフィール
     
HN:
テラさんとソラ君
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/09/12
職業:
竹田
趣味:
田中
自己紹介:
このブログは、
主にトリニータの応援(比率9)
小説について(比率0.5)
日常(比率0.5)
くらいです。J2に落ちたせいでトリニータの情報が定期的に入ってこないのが最近の悩みの種orz
     
バーコード
     
     
RSS
     
     
ブログ内検索
     
     
カウンター
     
     
アクセス解析
     
忍者ブログ [PR]