忍者ブログ
日記
[274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [268]  [267]  [266]  [265]  [263]  [262
           
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

           
 とりあえず、スノボーのことについて語ろうと思う。
 寺宙は、この三連休スノーボードに行く予定になった。その前の日曜日に、友人から、
「来週スノボーどうする? やっぱ岐阜?」
 という電話がかかってきたからだ。
 あれはココイチでカレーを食べていた頃だと思う。
 紅付さんと二人で、「俺、東京タワーを駆け上ったら結婚するんだ……」
 みたいな決意をしていたときだ(予断だが、東京タワーは駆け上ることは出来なかった。晴れた日以外は無理らしい)
 さも今までスノボー行きたいねえと語っていたような流れだが、そんなこと欠片も話した記憶はないし、前置きも一切ない。
 まあ確かに、スノボーに行く時期として、これ以上後の三連休はないから行くのには妥当と言える。
 寺宙はとりあえず、
「おーいくいく」
 と、答えておき、行こうかどうか検討することにした。
 めんどかったし、寺宙はかなりスノーボードというものが嫌いだからだ。
 あのおしゃれさも、山の高さも、すべる速度も、カップルがいちゃついている姿もすべて嫌悪すべき存在だった。好きなのは温泉だけだった。
 でも、まあいっかと深く考えないようにする。
 正直スノーボードよりも、このいかにもぐだぐだで失敗しそうにしかない感じに惹かれたのだった。寺宙ネタになりそうなことは大好きなのだ。失敗ネタのほうが人に話すとき話しやすいし。
 結局予定の何一つも決めずに、スノボー旅行が決定。何泊するかはおろか、ホテルすら決めていない。
 とりあえず、金曜の夜だらだらとショートショートを書いて、傑作だ!と叫んでいたのにべこんべこんな評価をされて涙で枕を濡らしながら朝三時を迎えます。寺宙、旅行の前日は気分が盛り上がって眠れなくなる子供ではなく、準備するのが面倒でだらだら遅れてしまいその時間になってしまう奴だった。
 まあ、移動時間全部寝ればいいんだから、いっかーと反省もなくいつもと変わらぬ思考をしつつ、お風呂に入って眠ることに。
 風呂場で同期と会い、変な時間にお風呂に入るなあとか思いつつ、この三連休なにすんのーとかみたいな話になるす。寺宙スノボーに行くことを言う。同期は福井まで靴の試着をしにいこうかなと言った。
 ……えーと、買うためじゃなくて、試着のために福井までですか。500キロ以上の距離がありますね。
 うわー、すげー、馬鹿がいるぜって気分になりつつ、いつの間にかその助手席に座っている寺宙。そういう馬鹿なことはやはり大好きなのだ。
 幸い福井までの通り道に岐阜が近くにあることだし、付き合うのが人の情けと書いて馬鹿なことだ。ええ。
 朝四時に出発する二人。
 まあ、スノボーにたどりつくまでに行数稼いでも仕方ないので、とりあえず岐阜につきました。なんてことは当然ありません。十二時約束なんだからはっきりいって間に合うはずありません。しょっぱなから無理な話なわけです。
 とりあえず、長野の松本(スピッツのなんちゃら流しで有名な場所)まで送ってもらい(この時点で九時半)、そこからは電車で岐阜に向かいます。
 どうにかこうにか岐阜にたどり着きました。久方ぶりにあった岐阜の友人は、へこんでいた。どうやら新車をぶつけてしまったようだ。しかし、これは惨劇の始まりに過ぎなかったことをまだ彼は知らない……。
 とまあ、東京からと熊本福岡から計四人が集合する。
 さて、これからどうしようかということに。
 まるで、大学のサークル後に部員同士が夕食どこに食べに行くーとかぐだぐだやっているのを彷彿としてしまう。
 とりあえず、ガストで昼食を食べながら決めることに。本当に大学時代に戻った気分だ。
 ちなみに、ガストの日替わりにドリンクバーが含まれていませんでした。ショックでひげが抜け落ちそうな気分だった。いつからなんだろう。
 まあ、とりあえず今日はもう滑れないから温泉でも入ったほうがいんじゃない。いいねえ、でも下呂も飛騨もホテルいっぱいだよ。うーん、仕方ないなあ。そうだ。明日想いっきり滑るために長野行こうよ。長野綺麗らしいよ。よし、じゃあ今日は松本(スピッツのなんちゃら流しで有名な場所)に宿泊して朝から白馬に向かうぞー。ということに決定。
 何だこれ。
 気のせいならいいのだが、朝九時くらいにいた場所なきがする地名だ。
 まあ、いい。東京から松本まで車でいったでは、ネタにならない。朝は東京から松本まで、夜は岐阜から松本まで向かう。気分はまさしくクロスエアレイドです。
 とりあえず、高速を使い松本へと向かうことに決まった。途中のパーキングで飛騨牛串焼きやら、もちを焼いたやつなんかご当地物を色々食べつつも進みますが、この日は雪が凄かった。高速でも六十キロしか出せません。途中でスピンしている車を何台も見ながらも前へと進む。
 約五時間ほどかけて松本に到着。この時点で午後八時過ぎている。十一時間ぶりに松本に帰ってきた。でも、午前見た景色とは全く違うから不思議なものだ。というか、何だこの日。移動だけで十五時間くらいしてるぞ。下手すればヨーロッパにたどり着ける時間じゃないか……。実質の東京からの移動距離は200km強くらいしかないのにな。
 とりあえず、適当にホテルを決め、夕飯を食べてこの日は就寝。明日に備えます。
 で、二日目。結局この日も何時に出発するかも決まっておりません。
 六時四十分くらいにホテルを出発し、白馬へと向かいます。ここからなら約一時間半だそうだ。
 そして、悲劇は起こった。
 その悲劇の詳細は除く。ただ、滑って車が事故っただけだ。
 テンションがダダ下がる一向。
 結局滑ることもなく寺宙たちは帰宅するのであった。

 完
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
     
カレンダー
     
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
     
リンク
     
     
フリーエリア
     
     
最新TB
     
     
プロフィール
     
HN:
テラさんとソラ君
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/09/12
職業:
竹田
趣味:
田中
自己紹介:
このブログは、
主にトリニータの応援(比率9)
小説について(比率0.5)
日常(比率0.5)
くらいです。J2に落ちたせいでトリニータの情報が定期的に入ってこないのが最近の悩みの種orz
     
バーコード
     
     
RSS
     
     
ブログ内検索
     
     
カウンター
     
     
アクセス解析
     
忍者ブログ [PR]