日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
読んでみると思っていた以上に、トリニータ側のコメントがまともで正直焦ります。少なくともサポーターの質問に比べればですが。
・有意義な質問とはなんぞや?
実際問題、自分らのせいです。こうこうこういう理由で失敗しました。実現の可能性はともかく、補強の構想はこうです。
まあ、失敗理由もそれなりに理解出来ますし、浮かれていたのはこちらも同じですしね……暗い気持ちになるだけですが。
でも、このサポカンの意味は何?お金なくて、何も出来ないというのだからチームの方向性も何も、監督頑張れとしかサポーターも言いようがない気がするのですが。
補強に動いているとのことですが、真面目な話危険だと思います。お金が後からどうにかなるほど今年の不景気は甘くありませんし、まともにレプユニの販売も出来ないような企業に金策ができると思うのは難しすぎます。ちなみに、誰もレプユニについては言及しなかったのかな。
とにかくも、募金運動とかないんですかね? 自分だって毎試合500円くらいなら関東でも募金するのに。
・有意義な質問とはなんぞや?
実際問題、自分らのせいです。こうこうこういう理由で失敗しました。実現の可能性はともかく、補強の構想はこうです。
まあ、失敗理由もそれなりに理解出来ますし、浮かれていたのはこちらも同じですしね……暗い気持ちになるだけですが。
でも、このサポカンの意味は何?お金なくて、何も出来ないというのだからチームの方向性も何も、監督頑張れとしかサポーターも言いようがない気がするのですが。
補強に動いているとのことですが、真面目な話危険だと思います。お金が後からどうにかなるほど今年の不景気は甘くありませんし、まともにレプユニの販売も出来ないような企業に金策ができると思うのは難しすぎます。ちなみに、誰もレプユニについては言及しなかったのかな。
とにかくも、募金運動とかないんですかね? 自分だって毎試合500円くらいなら関東でも募金するのに。
PR
サポカン議事録を三度ほど読みつつ、うーむ。これに関しては明日書くとしましょう。
とりあえず、サイトのほうのアクセス数が40000いきそうです。あと、一週間くらいかな。
一応、カウンターに40000なったら、なんか反応するように仕掛けて置きましたので何らかの報告頂けると嬉しいかもデスヨ。
ちなみに、リクエストがあったら長編でも何でも書きますのでお願い致します。
とりあえず、サイトのほうのアクセス数が40000いきそうです。あと、一週間くらいかな。
一応、カウンターに40000なったら、なんか反応するように仕掛けて置きましたので何らかの報告頂けると嬉しいかもデスヨ。
ちなみに、リクエストがあったら長編でも何でも書きますのでお願い致します。
僕的には、フロントが表に出るという行為そのものが大嫌いですし、試合をするのは監督でもオーナーでもなく、選手だと思っています。だから、責められるべきはやはり選手だと思うんですけどね。一生懸命とかなんとかとかはともかく、それも含めてプロなんですから。
だから、そういうのは除いて、フロントって実際は現状どういう風に思っているんでしょうか。
ぶっちゃけた話になると非常に残念なことに、J2に落ちようが残留しようがもはや選手の大量放出は決定事項です。
それでも、無理してJ1に残るメリット、J2に落ちたときのデメリットは何でしょうか?
一つめは間違いなくマルハンが手を引くでしょう。他のスポンサーもほとんどなくなるんですかね。それにともなう選手達の放出。しかも、タイミングの悪いことに監督も替わりますから、監督について行く的な発想も存在しない。ユース上がり以外のレギュラーが二人残れば良いと言ったところでしょうか。でも、これ以上の支出なく被害は最小限に抑えられることでしょう。
J1に残るデメリット。
デメリットというよりも、補強の量の問題となるはず。
2007年が1億5000万円くらい補強に使ったらしい。
今年生き残るためには最低この額は必要となるでしょう。むしろ、この額では全然足りないほどに今年の弱さ(多少改善しているとはいえ)、
そして、悲しいかな、今のトリニータは超一流を三人くらいつれてきても残留できる可能性は1割程度が事実なのです。
現状の時点で、今の応対を推察する限り、今期分はすでに見込みよりも圧倒的にマイナス見込みになっているはずです(観客数の減り方)
資金がない、ではなく、資金がすでにマイナスというのが本音でしょう。
凄い補強をして→失敗だったら、債務なんちゃらでJ1にあがれないのではなくて、来年の時点ですでにトリニータがなくなってしまうんではないでしょうか。仮に補強成功したとして、どれくらい顧客数が増えないといけないのか。
残り十試合のホーム戦。一回の試合でざっと1500万円の収益アップは必要なるわけです。今の平均が大体15000人(おそらく、フロント見込みではもう少し多いはず)チケットを1枚2000円で換算して、屋台村とかの儲けを省くと、7500人程度の集客数アップが必要となるわけです。まあ、色々見ると5000人くらいでもいけるかもしれませんが。ざっと、3割程度の顧客数がアップが必要です。言いたくないですが、これは非現実的と言わざるを得ないでしょう。優勝争いしでもしないかぎりは。
前者か後者かを選ぶのなら、企業人としては間違いなく前者を選ぶでしょう。下を選ぶのは金計算も出来ないただの馬鹿となってしまうわけです。あげく、芝問題がとうとうJにまで指摘され、支出が見込めるだけなのです。
フロントとしてはJ1には残れないかも知れないけれど、チームを残すという努力をしていると考えられるのかもしれません。
(+に出来なかったのはトヨタだってあることだから仕方ないといえば本当に仕方ない)
まあ、レプユニの販売の遅さとか不手際を通り越して訴えても良いレベルなのは事実なんですけどね。正式料金払って映画を見ようとしたときに、最初の五分ならともかく、三分の一みれなくてOK言う人は存在しないです。
だから、そういうのは除いて、フロントって実際は現状どういう風に思っているんでしょうか。
ぶっちゃけた話になると非常に残念なことに、J2に落ちようが残留しようがもはや選手の大量放出は決定事項です。
それでも、無理してJ1に残るメリット、J2に落ちたときのデメリットは何でしょうか?
一つめは間違いなくマルハンが手を引くでしょう。他のスポンサーもほとんどなくなるんですかね。それにともなう選手達の放出。しかも、タイミングの悪いことに監督も替わりますから、監督について行く的な発想も存在しない。ユース上がり以外のレギュラーが二人残れば良いと言ったところでしょうか。でも、これ以上の支出なく被害は最小限に抑えられることでしょう。
J1に残るデメリット。
デメリットというよりも、補強の量の問題となるはず。
2007年が1億5000万円くらい補強に使ったらしい。
今年生き残るためには最低この額は必要となるでしょう。むしろ、この額では全然足りないほどに今年の弱さ(多少改善しているとはいえ)、
そして、悲しいかな、今のトリニータは超一流を三人くらいつれてきても残留できる可能性は1割程度が事実なのです。
現状の時点で、今の応対を推察する限り、今期分はすでに見込みよりも圧倒的にマイナス見込みになっているはずです(観客数の減り方)
資金がない、ではなく、資金がすでにマイナスというのが本音でしょう。
凄い補強をして→失敗だったら、債務なんちゃらでJ1にあがれないのではなくて、来年の時点ですでにトリニータがなくなってしまうんではないでしょうか。仮に補強成功したとして、どれくらい顧客数が増えないといけないのか。
残り十試合のホーム戦。一回の試合でざっと1500万円の収益アップは必要なるわけです。今の平均が大体15000人(おそらく、フロント見込みではもう少し多いはず)チケットを1枚2000円で換算して、屋台村とかの儲けを省くと、7500人程度の集客数アップが必要となるわけです。まあ、色々見ると5000人くらいでもいけるかもしれませんが。ざっと、3割程度の顧客数がアップが必要です。言いたくないですが、これは非現実的と言わざるを得ないでしょう。優勝争いしでもしないかぎりは。
前者か後者かを選ぶのなら、企業人としては間違いなく前者を選ぶでしょう。下を選ぶのは金計算も出来ないただの馬鹿となってしまうわけです。あげく、芝問題がとうとうJにまで指摘され、支出が見込めるだけなのです。
フロントとしてはJ1には残れないかも知れないけれど、チームを残すという努力をしていると考えられるのかもしれません。
(+に出来なかったのはトヨタだってあることだから仕方ないといえば本当に仕方ない)
まあ、レプユニの販売の遅さとか不手際を通り越して訴えても良いレベルなのは事実なんですけどね。正式料金払って映画を見ようとしたときに、最初の五分ならともかく、三分の一みれなくてOK言う人は存在しないです。
・2ch情報
なんか果てしなく駄目だけど、予想の三倍は駄目だったという意見で占めきられている様子。
うーん、フロントなんて嫌いだよというスタンスは変わりませんが、やはり駄目なものは駄目なんだなあと。勝ち点35を目指すとか、何の具体策もなく、降格ラインのチームは補強出来ないんだぜって、本当に言ったんなら酷すぎるを通り越して何なのだ?……聞いたこともない言い訳を並べる人に期待するほうが間違っていると思いますが。
現在借金五億だけど今から今期の売り上げ三十億を目指す。ただし、方法はなし! かねなくて苦しいんだぜ。仕方ないじゃん。ただし、社員は売り上げ出さないとおっこるぞー♪
こういっているのと変わりませんよね?
まあ、期待するだけ馬鹿らしい物はほうっておいて、気になることが
・大輔はFW向きではないと深谷戻れば3バックに戻す
という監督のコメントがあったとかないとか。
個人的な意見なら、勘弁してくれ、ようやく積み上げてきたものは何だったのさとしか思えませんが、監督が言うんならそうなのかな。ただ、一つ言えるのは、今の監督は以前のような修正力は全くなくなってしまっているのがただ悲しいですね。
最近のトリニータは試合よりも、そう言う点で疲れるだけな感じです。
なんか果てしなく駄目だけど、予想の三倍は駄目だったという意見で占めきられている様子。
うーん、フロントなんて嫌いだよというスタンスは変わりませんが、やはり駄目なものは駄目なんだなあと。勝ち点35を目指すとか、何の具体策もなく、降格ラインのチームは補強出来ないんだぜって、本当に言ったんなら酷すぎるを通り越して何なのだ?……聞いたこともない言い訳を並べる人に期待するほうが間違っていると思いますが。
現在借金五億だけど今から今期の売り上げ三十億を目指す。ただし、方法はなし! かねなくて苦しいんだぜ。仕方ないじゃん。ただし、社員は売り上げ出さないとおっこるぞー♪
こういっているのと変わりませんよね?
まあ、期待するだけ馬鹿らしい物はほうっておいて、気になることが
・大輔はFW向きではないと深谷戻れば3バックに戻す
という監督のコメントがあったとかないとか。
個人的な意見なら、勘弁してくれ、ようやく積み上げてきたものは何だったのさとしか思えませんが、監督が言うんならそうなのかな。ただ、一つ言えるのは、今の監督は以前のような修正力は全くなくなってしまっているのがただ悲しいですね。
最近のトリニータは試合よりも、そう言う点で疲れるだけな感じです。
・ミクシー
もっかい始めた。
・ユナイテッドVSバルサを見る
普通に一時半にねたのに、何故だか目覚ましもセットしていないのに3時30分よりも前に起きてしまった。これは神様が試合見ろっていっているようなものだなと観賞。本当トリニータはおろか日本戦を見た後だと、このレベルの戦いは早送りの試合を見ているような速度展開です。パススピードドリブル寄せ。同じ人間がサッカーしてるのかと思うほど違う……。
印象に残るのはイニエスタシャビ凄すぎ。プジョルつえー。
イニエスタ一人トリニータにいればこっからでも余裕で残留だろうなあと思うです。Jなら三人で囲んでも彼からボールは奪えないんだろうなあ。
あ、モリエンティス退団だって。よし、トリニータ取って来て!
・明後日明明後日休みなし
マリノス戦行こうかと思ったけど無理か。残念。
・今月三冊しか本読んでない
電車の中で黙々とレベル上げしてたからですね、分かります……。
えーと、折角先月で挽回したのに今月で年間百冊目標ノルマから落っこちちゃってる。来月また頑張りましょう……あれ、手元に「テイルズオブハーツ」とかいうゲームが……駄目かもしれない。
もっかい始めた。
・ユナイテッドVSバルサを見る
普通に一時半にねたのに、何故だか目覚ましもセットしていないのに3時30分よりも前に起きてしまった。これは神様が試合見ろっていっているようなものだなと観賞。本当トリニータはおろか日本戦を見た後だと、このレベルの戦いは早送りの試合を見ているような速度展開です。パススピードドリブル寄せ。同じ人間がサッカーしてるのかと思うほど違う……。
印象に残るのはイニエスタシャビ凄すぎ。プジョルつえー。
イニエスタ一人トリニータにいればこっからでも余裕で残留だろうなあと思うです。Jなら三人で囲んでも彼からボールは奪えないんだろうなあ。
あ、モリエンティス退団だって。よし、トリニータ取って来て!
・明後日明明後日休みなし
マリノス戦行こうかと思ったけど無理か。残念。
・今月三冊しか本読んでない
電車の中で黙々とレベル上げしてたからですね、分かります……。
えーと、折角先月で挽回したのに今月で年間百冊目標ノルマから落っこちちゃってる。来月また頑張りましょう……あれ、手元に「テイルズオブハーツ」とかいうゲームが……駄目かもしれない。
カレンダー
|
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
|
フリーエリア
|
最新TB
|
プロフィール
|
HN:
テラさんとソラ君
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/09/12
職業:
竹田
趣味:
田中
自己紹介:
このブログは、
主にトリニータの応援(比率9)
小説について(比率0.5)
日常(比率0.5)
くらいです。J2に落ちたせいでトリニータの情報が定期的に入ってこないのが最近の悩みの種orz
主にトリニータの応援(比率9)
小説について(比率0.5)
日常(比率0.5)
くらいです。J2に落ちたせいでトリニータの情報が定期的に入ってこないのが最近の悩みの種orz
ブログ内検索
|
カウンター
|
アクセス解析
|