忍者ブログ
日記
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
           
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     
11
     
・筆箱が壊れた
 無印のプラスチックのものですが、繋がっている部分が全部千切れてしまいました。
 よくよく考えれば大学一年のときから使っているのでかれこれ八年同じ筆箱を使っているのです。結構もったなあと思いつつ、テープでひっつけてもう数年は働いて貰おうと思います。貧乏ですので。
 ぽいぽい物をすぐに捨てる割には筆記用具に関してだけは物持ちが良い寺宙。シャープペンシルなんて中学時代からの代物ですから、十年以上同じものを使い続けています(これ以外使いたくないから同じものをもう一つ買っておきたかった……そもそも、ミスタージュンコって今でもシャーペン作っているのだろうか?)もうすぐ人生の半分は使い続けているんだから精霊の一つでも宿ってくれないでしょうか、なんて思います。

・世界に一つだけの花
 世界に一つだけの花ー。髑髏の坂をのぼっていくー。という関連性0の歌を満員電車のなかで歌っている高校生たち。そもそも替え歌にすらなっていないってなんぞ?
 頼むから誰か突っ込みを入れて欲しかったです。


 そろそろまたミクシーに潜ろうと思いつつ。
PR
     
10
     
・忙しい?
よく分からないですが、お客さんから電話かかってきて至急来てくれと言われて何だかトラブル応対に追われてました。3.5連休とか平気でしている身としてはもう頭はふぬけきってしまってましたが、少し嬉しかったところを思うとよほど暇だったのでしょうね、自分……。
うー。そろそろ、お客さんのほうからも自分を名指ししてくる人が出てきたんだなあと思うと、嬉しいのやら厳しいのやら。やっぱり、あれですね。働くのは嫌いだよ(死)
しかし、明日もそれに費やし、金曜日と土曜日は茨城だから。うーむ。

・最初で最後のって
オチが一つも思い浮かばないです。
気の利いた使い方も。
3つの願いを33つの願いにみたいな一個ひねった感じのもまとめて。
んー、軽いユーモア的な切り返しも思い浮かばないのは、久しぶりに書くからか。やっぱり物語を描くには、SF的なロジックが必要なのかなとか。
一個面白い使い方が浮かばないことはないんですが、でも、どう使えばいいのでしょう?
……一応書いてみるかなあ。ぴきーんっていう手応えがないぶん期待は薄いですけど。

・好きなコーヒー
最近のお気に入りはペットボトルで出ていた、ジョージアのミルクのみ入ったコーヒーで100mlのカロリーが11と優れもの。これは本当にいかすぜって、帰り道のコンビニで毎日一本一本買って帰っていったら、自分以外誰も買っていなかったのか、全く補充されず、ついには本日そのスペースすらなくなっていました。ついでに言えば、そこのコンビニ以外に見たことがなかったけど。
えーーー。なんでよ!
やはり寺宙が気に入ったコーヒーアイテムは無くなるというスキルは未だに健在のようです。クーリッシュトとか……く(涙

     
9
     
 とりあえずどういう理由があろうがトリニータが負けた週は気分悪い。うむ、これは致し方がない。というか、自分にはどうしようもないのですが。内容を推察するとやはり現在シビアな状況は変わらずとのこと。というか、昨年の正規DFが一人もいないってありえない(涙)本当厄よけとかお払いしたほうが良いのではないでしょうか?
 ううううう、と叫んでいてもどうにもならんので、とりあえず大分で一番重要なのは絶対に高橋大輔だと思うです。点を取るためにはやはり彼の活躍次第なんじゃないでしょうか。いや、この前提は金崎がきれきれでウェズレイが老かいな動きが出来ており、エジが前を向けていることが前提ですがね。何というか高橋大輔の二年前とは言わずとも、彼の活躍こそ全てだと本当に思います。それじゃあ前の根本次第トリニータと一緒じゃないかとも思わないでもないですが、ベース変わってないんだからそうなんじゃない?前右サイドは梅田でしたっけ? まあ、いつもこんなもんだろうとは思いますが、周りのレベルアップぶりが実にやばいので、がんばってくれーーと切に願います。とりあえず、このサイトをトリニータを応援するブログにそろそろ変えようかなと思いつつ。

 まあ、見てもない試合について落ち込んでも仕方ないので、今週のことでも。

・兄の家に金曜日から兄の家に遊びに行く。
 平塚に引っ越してまだ一度も行っていなかったのです。とりあえず、遠い。二時間座りっぱなしは仕事ならともかく遊びだとしんどすぎるです。
 しかし、色々ハイテクで部屋も広くていいなーと思いました。
 とりあえず、熱海あたりに遊びに行きましたよ。ガイドマップに干物が凄いって書いてたから、それにつられて行ったのですが、人の姿が見あたりませんでした。シーズンはおそらく冬か夏なんでしょう。あっちをちょろちょろこっちをちょろちょろしてたら、店のおっちゃんに話しかけられて笑われてしまいました。
 まあ、昼ご飯に海鮮丼を食べて、マグロ茶漬けとあじの開きの干物を半分ずつ食べました。いや、多すぎですよ、マイブラザー。とても美味しかったんですけどね。
 それから、海が見える温泉に入ってきました。デザイン的には海と温泉が石で仕切られているっぽく見える写真でしたが、温泉が普通に二階にありましたのでそんなことはありませんでした。まあ、こんなもんです。
 しかし、出かけるごとに温泉周りしているな自分……会社内でも歩いているか温泉に入っている人(最近は毎日走っている人ですけど)というイメージが広がりつつあるから困った物です。

・三十三分探偵が面白い。

 兄に勧められて見たら面白かったです。五分で解決する簡単な事件を三十三分の時間を持たせることが目的とか、ありそうでなかった発想ですね。
「そこは曖昧にぼかしておきましょうよ!」
 こんな言葉を言う探偵最高すぎます。

・ユーベルブラッドが面白い。

 魔物の封印に成功したのに、いざ帰ると裏切った仲間に殺されたあげく反逆者とされて仲間共々殺される。しかし、唯一命を取り留めた者が復讐者となり、七英雄と呼ばれている裏切り者どもを世界を敵に回しつつも殺していく。
 ベルセルクが近いと評判なのかも知れませんがあっちはさほど知らないのです。それにつけても面白い。唯一潔癖そうに見える主人公が妙に女慣れしてたり、過去と現在のキャラクターが妙にずれているところ???となりますが、これは凄く面白いです。0巻1巻買った次の日に出ている9巻まで全部買ったくらいには。元々復讐と最強というストーリーが一番好きな寺宙には久しぶりに大当たり作品です。

・最初で最後の○○○○

 すっかり忘れかけていたのですが、自分電撃LLグランドチャンピョンとやらの挑戦権があったみたいです。一体いつの話でしたっけ? ちなみに上のが今回のタイトル。
 出すからには精一杯頑張りたいので、いくつか書いてみようと思うのですが、自分ではできが判断しかねるから誰か読んでくれませんかね?と声高に誰も見ていないブログの隅で書いておきます。お礼はしますよ(にこにこ)
 ちなみに、どうやら電撃マガジンについているアンケートで人気が決まるらしい。知り合いは是非買って僕の作品に応募してくれるととっても嬉しいな(えへ)
 でも、何を書こう? オチ重視か、ストレート恋愛物か、切ない系か、少なくともホラーとかは辞めておこうと思います。99のなみだよりは縛りがすくないぶん色々書けそうな気がしますが。

・長編タイトルが決まらない

 何となく売れ線なタイトルがつけたいんですが思い浮かばないです。ちなみに寺宙的売れ線タイトルは『天空の城ラピュタ』とか『白い羽のセティア』とかみたいな日本語カタカナのやつです。
 人が死んだら灰になる世界の話ですので、灰(舞うor散る)世界のとかいう枕詞に、後ろがカタカナというので行きたいのですが。
 作品に出てくるタイトルになりそうな言葉は、

 連続殺人魔がデス
 行方不明者が灰←ここを言葉なんか作ればそのままカタカナ入れられそう
 冥探偵が花鳥風月
 主人公の名前がぽえむ
 人を灰にする細胞はエトラ

 ……。
 タイトルに出来そうなのって、行方不明者か冥探偵をカタカナオリジナルをつけるかですか。
 うーむ。まだ答えは出そうにないです。
『灰散る世界のエルティシア』とかだったらありそうなのに。最近のタイトルの付け方なら、『人が死ぬと灰になる世界のお話』でしょうけどね。
     
8
     
 今日は暁さんに前からの約束通り焼き肉を奢っていました。うう、食べ過ぎで気持ちが悪い。

 その間の話は、何というか氏の彼女さんののろけ話が9割といったところでしょうか。いちゃいちゃらぶらぶと。まあね。何で奢ったあげくのろけばなしを聞かされているんだろうと果てしなく謎ではありますがね。なんと言いますか、僕は大人だから特に何も思いませんよ。
 彼も晴れて人生の勝ち組となれたのは良かったと思います。お幸せにがんばってくださいませ。
           
 大分がサイドを制圧される理由。

 これについての記事を読んでいてなるほど、と思っていた。前線からのプレスがないということ。

 なるほど、と思います。確かに大分は前からの守備ではなく、FWは下がってから中央を人数固めてという印象が強いですね。そのせいでサイドが鈴木高橋が破られる、というよりもどれだけの運動量があっても実質二対一になるんだからそりゃしんどいわと。今回のケースだったら哲平がカバーに行かないといけないんでしょうが、そういうわけにも行かず。オウンゴールのサイド突破されたしーんもやはりそういう原因らしいです。よく見ている人は見てるなあ。
 SBががんがん上がってくるチームにはこれからも苦しめられそうな展開ですね。ああ、そういや名古屋で田中はやまに後半ぼこぼこにされていたのはそういう理由だったね。しょんぼり。
 というか、トリニータPAエリアには中々いれないけど、サイドがいつも切り崩されているから、見ている側からはいつもはらはらどきどきで固いようには実は全然見えてなかったんですよねえ。中央に人集めてはじき返しているだけで。

 それにして、ふかや、ほべ、金崎、ウェズレイ、高松とまとめて正レギュラーが当分帰ってこれないってある意味エマージェンシーレベルじゃないよこれ(ウェズレイとホベルトは次で帰ってこれるのだろうか)。そこを踏まえると得点力問題よりも、チーム自体が瓦解しないだけでも精一杯でしょうねえ。がっくり。本当脱臼って一月以上治るまでかかるんでしたっけ?中断空けくらいまでは覚悟しないと行けないんでしょうか? 体調不良でも押して出る金崎が自分で無理と言うくらいだから相当痛いんでしょうが。
 ちょっと見てみたら最低三週間固定したあとにリハビリって書いているから、二ヶ月程度は見ないと悪い様子……それでもしも重度だったら、考えたくもないです。はああああああ。本当、この怪我が慢性化とかしないことだけを祈ります、本当に。
 本当、半分いないって……。昨年の上積みどころの問題じゃないっすなあ。

 ……しかし、金崎一人で三人ぶっちぎりシュートに行くって改めて考えると凄いですな。本当彼の才能は輝かんことを。
     
カレンダー
     
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
     
リンク
     
     
フリーエリア
     
     
最新TB
     
     
プロフィール
     
HN:
テラさんとソラ君
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/09/12
職業:
竹田
趣味:
田中
自己紹介:
このブログは、
主にトリニータの応援(比率9)
小説について(比率0.5)
日常(比率0.5)
くらいです。J2に落ちたせいでトリニータの情報が定期的に入ってこないのが最近の悩みの種orz
     
バーコード
     
     
RSS
     
     
ブログ内検索
     
     
カウンター
     
     
アクセス解析
     
忍者ブログ [PR]