忍者ブログ
日記
[300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290
           
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

           
一日目の時点で予想の勝敗は四つあたりで三つ外れ。
まあ、妥当なところでしょう。鹿島の逆転は素直に凄いと思う。

で、トリニータ戦。
浦和とやると大分の宝とも言える選手が重傷を負わされるといったジンクス再びといったところでしょうか。
……昨年の西川で、今年は金崎……。脱臼とのことですが、大事に至らないことを切に願います。しかし、金崎までいなくなったらベストメンバー規定に引っかかりますね。はあ。竹の槍がひのきのぼうになったようです。
で、大分のみで判断すると、攻撃力のなさは深刻を越えてます。
前俊一人ではやはりどうにもならないですよさすがに。空気とかさされていたのは彼の責任なのかどうなのか。昨年のように点を取って欲しかったとは思いますが。
金崎は良い動きをしてましたが、ちと抜き方がワンパターンに。FWとしてを意識しすぎていたのでしょうか。怪我をするまでは動き自体はきれきれですし、ボールを追いかける意志がもの凄かったです。
家長は何というか個人技が上手いが故にどうにもならない袋小路に陥っています。ドリブルで抜いてもパスを出せないんじゃしょうがない。
最終的に本人も諦めたのか個人技で最後まで行こうとするも、読まれまくりで横流れさせられた後ゴール前を固められて終わりです。
これに関しては、家長が悪いのか、ついていけない周りが悪いのかは判断しかねますが、この状態のままだと申し訳ないのですが期待は出来そうにありません。
ただ、序盤の中央突破のように人を引きつけてやまないプレーは出来るのですから、(ジャイアントキリングの椿みたいだな……)やはりどうにかしてチームとの連動性を高めて欲しいと思う次第です。
でも、やっぱり個人で仕掛けるんだから、トップ下というよりもサイドの選手だよね。分のトップ下はやっぱりウェズレイじゃないと。
それで、清武。
この選手はやばいですね。今までの大分にはいないタイプのパサーです。
この試合に数本見せたパス。あれほど柔らかくて、ぎりぎりのラインに出せる選手は大分には今までいないです。確実にきれると思ったゴールがこーなー生際で止まったり、線上をころころと転がったりとか半端ないです。
守備レベルはどうなのでしょうか?シャムスカ監督曰く、守備が出来るから清武を入れたという言葉があるように、それなりにあるのでしょうか。まあ、正ボランチの座を射止めるためには、ホベルト、エジミウソンの運動量と守備力以上の物が必要になってくると思いますが、それでも、とても期待してしまいます。

根幹的に、高橋と鈴木の両サイドが攻めの意識を強くしないと難しいかなという点。自分が見た勝っている試合は、この二人のどちらかの攻めががんがん効いていたときです。そう言う点で、中の人がどうというよりも、中の人をいかすためにこの二人の活躍のほうが重要になりそうです。やっぱり僕は二年前の高橋の幻想を追ってしまいますけど。ミドルを打つ高橋が見たいです。

住田くん、東くん、などこれからのトリニータを担う人の登場は心が躍ります。生憎と清武みたいに見せ場は作れませんでしたが、頑張って欲しい(平均年齢が果てしなく下がるなあ)。池田とかそろそろ台頭してきたりしませんか?

個人的最強の布陣は、トップウェズレイで、1.5に金崎、トップ下に清武、右サイド高橋、左サイド鈴木、ボランチエジホベ、右バック上本、左バックコバヒロ、センターバック森重、GK西川なのかなって思います。
今日の試合を見た雑感ですが、清武株は急上昇w
本当次に行ける柏戦では家長と前俊には光るところを見せて貰えたら良いのですけどね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
     
カレンダー
     
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
     
リンク
     
     
フリーエリア
     
     
最新TB
     
     
プロフィール
     
HN:
テラさんとソラ君
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/09/12
職業:
竹田
趣味:
田中
自己紹介:
このブログは、
主にトリニータの応援(比率9)
小説について(比率0.5)
日常(比率0.5)
くらいです。J2に落ちたせいでトリニータの情報が定期的に入ってこないのが最近の悩みの種orz
     
バーコード
     
     
RSS
     
     
ブログ内検索
     
     
カウンター
     
     
アクセス解析
     
忍者ブログ [PR]